佐野成宏(テノール)/Shigehiro Sano (Tenor)
長野県駒ケ根市出身、1965年2月18日生まれ、A型。
東京芸術大学卒業後、イタリアに留学。1992年の関西日伊コンコルソ第1位・ミラノ大
賞を皮切りに、プラシド・ドミンゴ国際声楽コンクール、ルチアーノ・パヴァロッティ国
際声楽コンクールなど多くの国際コンクールにおいて上位入賞を果たす。以後、イタリア
を中心にヨーロッパ各地で多くのコンサートやオペラに出演。日本では新国立劇場や愛知
芸術劇場などに毎年出演。
1998年にはチロル音楽祭でヴェルディ《レクイエム》のソリストを務め、同年、同曲に
よるチョン・ミュンフン指揮NHK交響楽団定期演奏会でも好評を得た。1999年3月には
藤原歌劇団公演、プッチーニ《ラ・ボエーム》のロドルフォ役で出演し、各方面で絶賛さ
れた。2001年2月にはローマ歌劇場音楽監督ジャンルイジ・ジェルメッティ氏の強い希望
により同オープニング公演でプッチーニの《つばめ》に出演し、好評を博す。2002年には
小澤征爾指揮新日本フィルハーモニー管弦楽団のベルリオーズ《レリオ》に出演。2004年
は藤原歌劇団主催《椿姫》ほか、いずれも高い評価を受ける。2005年にはオペラ以外に、
NHK交響楽団定期公演(準メルクル指揮、ベートーヴェン「荘厳ミサ」)、広上淳一指揮ハ
イドンのオラトリオ「天地創造」でソロを務めた。2006年夏にはプッチーニ・フェスティ
バル(イタリア)で三枝成彰作曲「Jr.バタフライ」(日本語オペラ)に出演の予定。
“光り輝く声”を持つ類まれなテノールの逸材としてますます国内外から注目されてい
る。